気候変動の影響により、県内の夏の平均気温は上昇しており、令和7年の夏も暑くなることが予想されます。
暑さへの「気づき」を呼びかけるための情報として、「熱中症警戒アラート」・「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まります。
暑さ指数を確認し、特に熱中症警戒アラートや熱中症特別警戒アラートが発表されている際には、熱中症に注意しましょう。
【令和7年度運用期間】令和7年4月23日(水曜日)~令和7年10月22日(水曜日)
〇「暑熱順化」(体を暑さに慣れさせれること)に取り組みましょう!
特に初夏は、暑さに慣れていないため熱中症にかかりやすくなります。
本格的に暑くなったときに体温調節できるよう、暑くなる前から体が汗ばむ程度の運動をし、体を徐々に暑さに慣れさせましょう。
(出典:環境省)
【関連情報】
・メールやLINEで「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」が配信されます!