2025年08月18日 活動報告

県内3か所で「熱中症予防啓発キャンペーン」を実施しました。

【日時・場所】

令和7年7月 6日(日曜日)マックスバリュ十文字南店
令和7年7月12日(土曜日)イオンスタイル広面
令和7年7月15日(火曜日)ザ・ビッグたかのす店

【実施内容】


 各会場でチラシ及びオリジナル紙うちわを配布し、熱中症の予防法や対処法について呼びかけました。
 また、熱中症対策に関するクイズやアンケートを答えていただいた方には暑さ指数計などの熱中症対策グッズが当たるガラポン抽選会に参加していただきました。
 暑さ指数計が当選した方には、暑さ指数計の使い方をレクチャーし日々の生活で暑さ指数計を活用し、熱中症予防に役立てていただくようお伝えしました。

                  

           △ブースの様子                       △実際に暑さ指数計を設置しました

     

    △クイズ・アンケートに答えていただいています            △暑さ指数計の使い方をレクチャーしています

熱中症予防の基本は、エアコンを使用することやこまめに水分補給をすることですが、暑さ指数を確認することも大切です。
暑さ指数は、気温だけでなく湿度や輻射熱(地面や建物から出る熱)も考慮した、熱中症予防のための指標です。

暑さ指数計を身近に置き、こまめに確認することで熱中症の危険度を客観的に判断できるようになります。家の中や職場で暑さ指数を測り、暑さ指数を活用した熱中症対策を始めてみましょう!

【参考】
・秋田県内24地点の暑さ指数の実況と予測 | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)

・環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数とは? (env.go.jp)